オリジナル?リメイク版?どちらが好きか?オリジナルはいきすぎた残虐描写が、もはや伝説になっている、ポール・ヴァーホーヴェンのロボコップ。そのリメイクに挑戦した社会派映画作家、ナルコスのメイン・ディレクターでもある、ジョゼ・パジーリャによるロボコップ2014。また、その間に製作された、ロボコップ2、ロボコップ3。公開年度順でシリーズをみていきましょう。
ロボコップ(1987年)
ROBOCOP
監督
ポール・ヴァーホーヴェン
脚本
エドワード・ニューマイヤーマイケル・マイナー
キャスト
ピーター・ウェラーナンシー・アレンダン・オハーリヒーロニー・コックスカートウッド・スミスミゲル・フェラーロバート・ドクィレイ・ワイズフェルトン・ペリーポール・マクレーンデル・ザモラカルヴィン・ファンリー・デ・ブローマーク・カールトンエドワード・エドワーズマイケル・グレゴリーニール・サマーズチャールズ・キャロルタイリース・アレンジェシー・D・ゴーインズ
コメント
残酷描写や皮肉さで笑わせるセンス、
80年代当時のアメリカの誇張した
歴史を投影した近未来設定。
資本主義原理の成れの果てに、
行きつく先を予見した
悪に君臨するオムニ社。
ヴァーホーヴェン哲学を詰めまくった、
ロボコップスーツのデザイン、
撮影、編集等。
その結果、
アメリカンジーザス爆誕させ、
映画内とともに、
ヴァーホーヴェンの
アイデンティティを確立させた大傑作!
ロボコップ2(1990年)
ROBOCOP 2
監督
アーヴィン・カーシュナー
脚本
フランク・ミラーウォロン・グリーン
キャスト
ピーター・ウェラーナンシー・アレンダン・オハーリヒーベリンダ・バウアートム・ヌーナンガブリエル・ダモンフェルトン・ペリーロバート・ドクィパトリシア・シャーボノージョン・グローヴァー
コメント
監督にSW帝国の逆襲の
アーヴィン・カーシュナー、
脚本にフランク・ミラー。
両名を起用するも、
印象に残るのは、
麻薬王ケイン、
ストップモーションアニメで動く、
ロボコップ2号との戦闘アクション!
この作品は、
ロボコップ2号を見るためにある映画
と言っても過言ではない!
ロボコップ3(1992年)
ROBOCOP 3
監督
フレッド・デッカー
脚本
フランク・ミラーフレッド・デッカー
出演者
ロバート・ジョン・バークナンシー・アレンレミー・ライアンジル・ヘネシーブルース・ロックフェルトン・ペリーマコ岩松ジョン・キャッスルロバート・ドクィCCH・パウンダーリップ・トーンジョディ・ロングシェーン・ブラック
コメント
フレッド・デッガーらしさが観られる、
3部作最終章。
未来都市建設のため、
地上げ実行部隊リハッブ隊という
オムニ社の私設軍隊。
その施設軍隊が、
デトロイト住民たちを排除した事により、
レジスタンス活動を続けざるを
得ない状況。
加えて、
これまでロボコップは
常に体制側にいたものの、
反体制に回っての大暴れ!
ロボコップ(2014年)
ROBOCOP
※画像の引用元:IMDb公式サイトより
(以下同様)
監督
ジョゼ・パジーリャ
脚本
ジョッシュ・ゼッツマーニック・シェンク
キャスト
ジョエル・キナマンゲイリー・オールドマンマイケル・キートンアビー・コーニッシュジャッキー・アール・ヘイリーサミュエル・L・ジャクソンマイケル・K・ウィリアムズジェニファー・イーリージェイ・バルチェルPatrick Garrow
コメント
ヴァーホーヴェン節全開の
バイオレンスによる
ブラックな笑い。
それは潜めても、
ロブ・ボッテンによる
ロボコップデザイン。
また、
アカデミー編集賞ノミネートされた、
フランク・ユリテリ等
オリジナル版を継承し、
ジョゼ・パジーリャワールドへ
発展させた傑作リブート。
まとめ
もはや伝説となっている、
ポール・ヴァーホーヴェンの
ロボコップ。
そのリメイクに挑戦した、
ナルコスのメイン・ディレクターでもある、
ジョゼ・パジーリャ。
賛否両論ある 、
リメイク版ロボコップ。
どちらが好きか?
なかなかむずかしい問題なので、
どちらも入ったパッケージに
なっているので、
こちらがおすすめ。
・ロボコップ(2014)+
ロボコップ/ディレクターズ・カット(1987)
ブルーレイパック
![]() |
|
全シリーズそろっているのは、
こちら。
・ロボコップ コレクション(4枚組)
ブルーレイパック
![]() |
|
・
シェアしてくれると嬉しい
です!